津波被災地区が広域な石巻市。 当然多くの企業や商店も、 津波被害に遭い、 膨大な資金と労力を費やして再建したり、 中には廃業に追い込まれてしまったりしたところもあります。 今春の植樹が決定した石巻合板 […]
春の植樹地・石巻合板工業株式会社様

津波被災地区が広域な石巻市。 当然多くの企業や商店も、 津波被害に遭い、 膨大な資金と労力を費やして再建したり、 中には廃業に追い込まれてしまったりしたところもあります。 今春の植樹が決定した石巻合板 […]
1月の中旬になり東北は風が冷たく雪も降る時期になっておりますが、さくら並木ネットワークには各地から多くの植樹依頼が来ております。 日々、現地の方々と打ち合わせを重ね、現状の確認・測量・桜の植樹本数など […]
2014年12月24日。クリスマスイブに決定した植樹地の紹介です。 石巻市大街道の釜小学校。 石巻湾から約2キロにある小学校で、床上1メートルの津波が襲いました。2011年3月11日の震災発生時は下校 […]
近頃の東北は冬本番を迎え冷え込みが激しい季節となっておりますが、さくら並木ネットワークには来春の植樹に向け各地から依頼が多く来ております。 12月22日に決定した植樹地のご紹介です。 亘理町荒浜地区。 […]
前回の投稿で、鹿に桜が食べられる被害が多い石巻市牡鹿半島で桜に防鹿ネット柵を設置する「牡鹿半島の桜を守ろうプロジェクト」として小積浜地区のことをお伝えしました。今回は第二弾。 12月1日と5日の二日間 […]
全国の支援者様の温かい気持ちがこもった桜。 さくら並木ネットワークでは、そんな桜を東日本大震災で被災した東北各地に今秋まで約2600本植樹しています。 しかし植樹は東北の自然が相手なので、残念ながら活 […]
11月24日。仙台市若林区三本塚地区でチューリップの球根の植栽と現地再建された5人の依頼者さんの敷地内に桜を植樹しました。 お手伝いしてくれたのは西本願寺ボランティアセンターからお二人のボランティアさ […]
11月21日。 石巻市大門町の葬祭会館ほたるで7本の桜の植樹が行われました。 葬祭会館ほたるは旧北上川の左岸にある大門町という地区にあります。町内の中では少しだけ高台にありますが、それでも1階まで津波 […]
前回の記事で、11月20日午前中行われた石巻市中里地区のなかよし保育園の植樹のご報告をさせていただきましたが、今回はなかよし保育園に引き続き午後に植樹が行われた石巻市駅前親交会のちびっこ広場(公園)の […]
本日11月20日。 午前中石巻市中里地区のなかよし保育園、午後駅前北通りのちびっこ広場にて桜の植樹を行いました。 とても内容が濃い一日でしたので二回に分けて報告いたします。 午前中植樹したなかよし保育 […]