山田町 三春滝桜

さくら並木ネットワーク解散のお知らせ

~100年後にTSUNAMIを伝えるために~

平素よりさくら並木ネットワークの活動にご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 当会は、東日本大震災の記憶を後世に伝え、津波被害の教訓を未来へとつなぐことを目的として、震災翌年2012年の春より桜の植樹活動を行ってまいりました。

活動に対しては多くの皆様方より温かいご支援を賜り、現在に至るまで延べ約6000本余の桜を被災地に植樹させて頂くことが出来ました。

近年は植樹した桜のメンテナンス作業を主とした活動にシフトをし、なんとか継続をして参りましたが、運営資金の確保や組織の維持に関する課題が増大し、今後の活動継続が困難であるとの判断に至りました。

そのため「特定非営利法人(NPOさくら並木ネットワーク」はこのたび解散の運びとなりましたことを、ここに謹んでご報告申し上げます。

私共はNPO法人としての活動に一旦終止符を打ち 今後は任意のボランティアの団体として、今迄植えてきた桜のメンテナンスをできる範囲で継続するべく活動をつづけてゆく所存でございます。

そのためNPO法人としての私共に賛同下さり、お申し込みを頂いた支援者様にはNPO法人としてのご期待に添うことがかないません為、新規・継続の会員会費やご寄付をお受けすることは辞退させていただいております。ご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。