2014年春。宮城県南三陸町の清水浜地区に158本の桜の苗木を植樹しました。 清水浜地区も津波の甚大な被害があったところです。 線路が分断されてしまった清水浜駅近くの高台の小山。 この山に登ると、先に […]
南三陸町・桜メンテナンスボランティア募集のお知らせ

2014年春。宮城県南三陸町の清水浜地区に158本の桜の苗木を植樹しました。 清水浜地区も津波の甚大な被害があったところです。 線路が分断されてしまった清水浜駅近くの高台の小山。 この山に登ると、先に […]
2014年夏。この春に植樹した”さくら並木プロジェクト”の桜たちが青々とした葉をつけ成長をはじめています。 桜の健全な育成にはメンテナンスがかかせません。 ”さくら並木プロジェクト”で行っている岩手県 […]
山田町三陸海岸の沿岸部には、約500本の桜が美しく咲き、地域の皆さん・遠方から訪れる方々が毎年お花見を楽しんでいらっしゃいました。その桜は全て津波に流されてしまいました。 「多くの方々が訪れる日本一の […]
大きな被害のあった、陸前高田市。 その陸前高田で、さくら並木ネットワークと同じ想いで 津波の到達地点に桜の植樹を行ってる団体 桜ライン311様 http://www.sakura-line311.or […]
2014年春。2011年の東日本大震災より約3年。ようやく各地で建設計画も進みだし、現地の方々より昨年よりも多くのさくら植樹のご希望を頂いており、現在も調整を行っております。 かねてより”さくら並木プ […]
今春植樹した桜に、名版(ネームプレート)の設置・草刈等のメンテナンス作業を下記の日程で行います。 ◆ 岩手県下閉伊郡山田町 8月24日(土)10:00 スタート ◆ 宮城県本吉郡南三陸町 8月30日( […]
さくらのメンテナンスボランティアに参加しませんか? 岩手県山田町で、さくらのメンテナンス・ボランティア活動を行います! 水仙の花が咲き出したばかりの2013年4月6日。 今春最多の約330本の桜を植樹 […]