関東以南では、桜の開花が日々伝えられている3月30日(水)。さくら並木ネットワークでは、宮城県仙台市若林区と福島県南相馬市、2か所で桜の植樹を行いました。 仙台市若林区荒井地区老人福祉施設” […]
植樹のご報告:3月30日仙台市若林区・南相馬市

関東以南では、桜の開花が日々伝えられている3月30日(水)。さくら並木ネットワークでは、宮城県仙台市若林区と福島県南相馬市、2か所で桜の植樹を行いました。 仙台市若林区荒井地区老人福祉施設” […]
3月27日。 さくら並木ネットワークは宮城県仙台市若林区荒井東復興住宅で植樹会を開催しました。 宮城県仙台市若林区荒井東復興住宅 荒井地区はもともと地下鉄東西線の開通に向け開発が進められていた地区でし […]
3月21日。 さくら並木ネットワークは宮城県石巻市鹿立地区で植樹をしてきました。 宮城県石巻市鹿立(すだち)地区 鹿立地区は東日本大震災で壊滅的な被害に遭った牡鹿半島の一地区です。主産業である漁業がで […]
3月20日。 さくら並木ネットワークは宮城県石巻市雄勝町波板地区で植樹をしました。 宮城県石巻市雄勝町波板地区 波板地区はもともと限界集落化が進んでいた地区で、東日本大震災がさらに追い打ちをかけました […]
晴天に恵まれた3月16日。 さくら並木ネットワークは七ヶ浜菖蒲田地区の五社神社にてしだれ桜の成木の植樹を地区の皆様としてきました。 七ヶ浜菖蒲田地区・五社神社 七ヶ浜町菖蒲田地区の五社神社の植樹は二回 […]
3月13日。 さくら並木ネットワークは宮城県石巻市牡鹿半島の桃浦集団移転地にて植樹を行いました。 宮城県石巻市牡鹿半島の桃浦集団移転地 桃浦集団移転地は牡鹿半島の高台移転地の中でも特に小さい移転地の一 […]
3月12日。 さくら並木ネットワークは宮城県石巻市福地町谷地地区の谷地公民館にて植樹を行いました。 宮城県石巻市福地町谷地地区・谷地公民館 谷地地区は北上川の近くにあり、大きな悲劇が遭った大川小学校か […]
3月5日(土)。 さくら並木ネットワークは宮城県七ヶ浜町菖蒲田地区のなならぼ農園にて植樹を行いました。 七ヶ浜町菖蒲田地区なならぼ農園 七ヶ浜復興研究室「なならぼ」は、東日本大震災により大きな被害を受 […]
3月3日。 快晴に恵まれた東北ですが、さくら並木ネットワークは岩沼市の玉浦小学校にて6年生の卒業に合わせた植樹会を開催しました。玉浦小学校はイベント盛りだくさんでしたが、植樹会はご縁があり桜3.11学 […]
3月1日。東北は雪が降りましたが、さくら並木ネットワークは今年三回目の植樹。 今日は宮城県七ヶ浜町代ヶ崎浜地区の多聞山と町営住宅にて植樹を行いました。 宮城県七ヶ浜町代ヶ崎浜地区 代ヶ崎浜地区は七ヶ浜 […]